|
 |
 |
|
Rakuten |
|
|
|
◆VPN(DMVPN その7)
「VPN(DMVPN その1)」〜「VPN(DMVPN その4)」において、DMVPNによる3拠点によるインターネットVPNを構築し、下のネットワークを構築しました。ここでは、さらに1拠点を追加してゆきます。拠点を増やした場合でも、他のルータの設定を変更することなく、VPN接続を確立できるということを確認してゆきます。
上のネットワークに、支社(拠点D)を追加して下の構成にします。
◆Router_D(支社:拠点D)の設定
本来であれば、ISPより動的にIPアドレスを取得しますが、ここでは、固定でIPアドレスを振ります。
●初期設定
Rouer#conf t
Router(config)#hostname Router_D
Router_D(config)#enable password cisco
Router_D(config)#line vty 0 4
Router_D(config-line)#password cisco
Router_D(config-line)#login
Router_D(config-line)#exit
Router_D(config)#int e0
Router_D(config-if)#ip address 172.19.0.1 255.255.0.0
Router_D(config-if)#no shutdown
Router_D(config-if)#no keepalive
Router_D(config-if)#exit
Router_D(config)#int f0
Router_D(config-if)#ip address 20.0.0.4 255.0.0.0
Router_D(config-if)#no shutdown
Router_D(config-if)#exit
●IKEのポリシーを定義
Router_D(config)#crypto isakmp policy 1
Router_D(config-isakmp)#authentication pre-share
Router_D(config-isakmp)#exit
●共通鍵とIPアドレスの関連付け
Router_D(config)#crypto isakmp key cisco address 0.0.0.0 0.0.0.0
●トランスフォームセットの定義
Router_D(config)#crypto ipsec transform-set TS-IPSEC esp-3des esp-sha-hmac
Router_D(cfg-crypto-trans)#mode transport
Router_D(cfg-crypto-trans)#exit
●IPSec プロファイルの作成
Router_D(config)#crypto ipsec profile DMVPN-PROFILE
Router_D(ipsec-profile)#set transform-set TS-IPSEC
●トンネルインタフェースの作成と設定
Router_D(config)#interface tunnel 0
Router_D(config-if)#ip address 192.168.1.4 255.255.255.0
Router_D(config-if)#ip nhrp authentication cisco
-----------------------------------------------------------------------
HUBルータとの設定の違いはここの点線内の部分になります。
SPOKEとHUB間でダイナミックルーティングプロトコルを有効にしてHUBルータにマルチキャストを送信するようにします。
Router_D(config-if)#ip nhrp map multicast 20.0.0.1
宛先のHUBルータのトンネルアドレスとグローバル固定IPアドレスをマッピングします。
Router_D(config-if)#ip nhrp map 192.168.1.1 20.0.0.1
「ip nhrp nhs」コマンドには、HUBルータのトンネルインタフェースのIPアドレスを指定します。
Router_D(config-if)#ip nhrp nhs 192.168.1.1
------------------------------------------------------------------------
Router_D(config-if)#ip nhrp network-id 1000
Router_D(config-if)#ip ospf network broadcast
Router_D(config-if)#ip ospf priority 0
Router_D(config-if)#tunnel source fastEthernet 0
Router_D(config-if)#tunnel mode gre multipoint
Router_D(config-if)#tunnel protection ipsec profile DMVPN-PROFILE
Router_D(config)#router ospf 1
Router_D(config-router)#network 172.19.0.0 0.0.255.255 area 0
Router_D(config-router)#network 192.168.1.0 0.0.0.255 area 0
次の「VPN(DMVPN その8)」で、動作を検証してゆきます。
<ネットワーク資格の練習問題に挑戦> ●CCNA練習問題に挑戦!(650問)
●Network+練習問題に挑戦!(393問)
●テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編) |
 |
|
<関連コンテンツ>
<関連メニュー> ●CCNA実機で学ぶ
●CCNP実機で学ぶ ●アライドテレシス実機で学ぶ
●TCP/IP入門・無料ネットワークツール
|
|
|