@network Cisco・アライド実機で学ぶ > ICND2実機で学ぶ > BGP(近隣関係の形成)

 Rakuten
@network Cisco・アライド実機で学ぶ
◆BGP(近隣関係の形成)

※動作確認は、Cisco2500、Cisco1710、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。
 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。



◆BGP(近隣関係の形成)

 BGPでは、まず、近接関係(ピア関係)を形成してから、通信を行うようになっています。近隣のBGPスピーカーとピア関係を形成するために、BGPスピーカーは、TCPのポート番号179を使って相互にセッションを張ります。

※BGPが動作しているルータをBGPスピーカーと呼びます。

 BGPスピーカーは、近接関係を結ぶために、以下の6つの状態を通過してピア関係を結びます。下の図は、簡単に状態の遷移を表したものです。

図:近接ルータのネゴシエーション

 Establishedの状態にると全てのBGPスピーカーとのネゴシエーションが完了し、ルーティング情報を交換するようになります。

 それでは、それぞれの状態を簡単に説明します。詳しい内容については、以下の参考書などの専門書を参考にしてみて下さい。

BGP参考書
BGP―TCP/IP Cisco BGP‐4コマンド BGPリソースの詳解 第2版

●ネゴシエーションの6つの状態

状態 説明
Idle状態 BGPセッション開始時の状態。
Connection状態 TCPコネクションの待ち状態。
Active状態 ピアを張るBGPスピーカーとセッションを開始しようとしている状態。
OpenSent状態 リモートBGPスピーカーからのOPENメッセージを待っている状態。
OpenConfirm状態 リモートBGPスピーカーからのKEEPALIVEメッセージを待っている状態。
Established状態 全てのBGPスピーカーとのネゴシエーションが完了した状態。

 BGPスピーカーは、UPDATEメッセージやKEEPALIVEメッセージを送受信して、近接ルータの生存確認を行います。決められたホールド時間内にメッセージを受け取らなかった場合、近接ルータをdeadとみなします。

UPDATEメッセージやKEEPALIVEメッセージを受け取るとホールド時間は、0にリセットされます。

●BGPでやり取りされるメッセージ

BGPでやり取りされるメッセージには、以下のものがあります。

状態 説明
OPENメッセージ TCPのセッションが形成されると送信されるメッセージ。OpenSent状態では、OPENメッセージ受信を待ちます。
KEEPALIVEメッセージ ピア間の接続の存在を確認するためのメッセージ
UPDATEメッセージ BGPのルーティング情報が入ったアップデート情報
NOTIFICATIONメッセージ エラーを通知するメッセージ。

 ちなみに、ホールド時間を0に設定することもできます。0に設定するとKEEPALIVEメッセージが送信されなくなり、常にコネクションが確立された状態になります。

 BGPで通信を行うには、ピアの形成が必要です。どのルータとピア関係を結ぶのかをコマンドで指定してゆくことになります。

BGPとは」 ← 前項 | 次項 → 「BGPの基本設定(その1)





<ネットワーク資格の練習問題に挑戦>
CCNA練習問題に挑戦!(650問)
Network+練習問題に挑戦!(393問)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAルータ編)

ルータの概要・基本操作・設定1 (17項目)
ルータの概要・基本操作・設定3 (22項目)
IGRP・EIGRPの設定 (18項目)
アクセスリスト・ACLの設定 (14項目)
NAT・DHCPの設定 (8項目)
ルータの概要・基本操作・設定2 (17項目)
RIPv1・RIPv2の設定 (14項目)
OSPFの設定・デフォルトルートの伝播(16項目)
WANの設定 (10項目)
ARP・RARP・Proxy ARP(12項目)
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編)

スイッチの基本操作・設定 (14項目)
VTP・スパニングツリーの設定 (12項目)
MACアドレスの管理・VLANの設定 (12項目)

◆アライドテレシス実機で学ぶ

基本操作・設定 (11項目)
OSPFの設定 (9項目)
ポリシールーティング・VRRPなど (12項目)
VLAN・マルチホーミング・RIPの設定 (10項目)
STP・ポートトランキングなど (14項目)

<関連メニュー>
CCNA実機で学ぶ
CCNP実機で学ぶ
CCENT(ICND1)実機で学ぶ
ICND2実機で学ぶ
SDMで設定する(Cisco実機で学ぶ)
CCENT・CCNA無線実機で学ぶ
アライドテレシス実機で学ぶ
TCP/IP入門・無料ネットワークツール
PLCでホームネットワーク構築

Copyright(c)2006- @network Cisco・アライド実機で学ぶ All rights reserved.