 |
|
 |
◆パソコンを買う
資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。
スポンサードリンク
◆パソコンを買う
ネットワークの動作検証に、何台かパソコンがあると便利です。メインパソコンとは別に、セカンドマシン、サードマシンを用意しておくことをオススメします。用意するパソコンは、新たに購入しなくても、使わなくなったパソコンでもかまいません。
場所をとらないノートパソコンが数台あると便利です。性能の良いノートパソコンでなくても十分です。ルータやスイッチなどにコンソール接続してターミナルソフトでコマンド操作用に使用しても良いし、サーバOSをインストールして各種サーバ(DHCP、HTTP、FTP)を立ち上げたりと使い道が多く重宝します。
■中古パソコンリンク
デジタルドラゴン
|
新品時の1/10の価格で中古PCが買えます。もちろん保証&サポート付! |
PCaGOGO!
|
中古パソコン販売のPCaGO!GO!中古商品は全商品実物写真を掲載!6ヶ月保証もついてるから安心! |
コンソール接続してルータやスイッチを操作する端末として考えているのであれば、パソコンにシリアルポートがあるかどうか確認しておきましょう!最近のノートパソコンには、シリアルポートが標準装備されていない機種がほとんどです。
ちなみに、こんなケーブルをルータやスイッチに接続します。
 |
 |
Cisco機器・アライドテレシス機器 |
アライドテレシス機器 |
ちなみに、パソコンにシリアルポートがない場合、USBシリアル変換ケーブルを接続してルータやスイッチに接続するようになります。
ちなみにこちらで説明しています。 → USBシリアル変換ケーブル
USBシリアル変換ケーブルで接続した場合、パソコンが不安定になります。管理人の経験上、特にUSBシリアル変換コネクタを抜き差しする時、ターミナルソフトを終了させる時にパソコンがブルー画面になって動かなくなってしまうことがあります。ケーブルの抜き差しは、他のルータの設定をする際によく行うことです。その他、ターミナルソフトが固まって動かなくなってしまうこともしばしばあります。
OSは、なるべくならば、『Windows 2000 Professional』か『Windows XP』を使用した方が便利です。ネットワークの実機実習を行うとなるとパソコン側のIPアドレスを変更する場面がしばしばあります。Windows9x系のOSだとIPアドレスを変更する度にパソコンの再起動が必要になってきて面倒です。
近くに『HARDOFF』などのリサイクルショップは、ありませんか?あると便利です。中古のパソコンが人気モデルでなかったり、少し古ければ、安く購入することができます。後ほど紹介するケーブル類を揃えたりするのにも便利です。あなたの住む町に『HARDOFF』がないかチェックしてみましょう!
少し、お金に余裕があるのなら、新品のノートが一番オススメ!
『DELL』では、定期的にオンライン限定クーポンの利用でものすごく安く購入できる場合があります。定期的に実施されているので、日頃からよくチェックしておき、お買い得時に購入すると良いです。
 
定期的にコツコツと確認することが安く買うコツです!オンライン限定のクーポンを使うと4万円代でOS付きのノートパソコンが売られていることがあります。狙い目ですよ♪オンライン限定のクーポンは、サイト上にあります。
<ネットワーク資格の練習問題に挑戦> ●CCNA練習問題に挑戦!(650問)
●Network+練習問題に挑戦!(393問)
●テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
|
|
 |