■ P |

PAP |
クリアテキストでパスワードを交換する。・認証は、始めの1回のみ。 |
PAT |
TCP/UDPのポートを管理することで1つのグローバルIPアドレスでローカルIPアドレスが設定された複数の端末を同時に通信できるようにする。 |
pasive-interface |
不要な、ルーティングアップデートを止めるコマンド。 |
password |
パスワードを設定する。 |
ping |
ICMPエコー要求のパケットを送る。 |
PortFast |
Cisco独自の機能で、PCなどのエンド端末を接続するポートに設定できます。 |
port security |
ポートセキュリティを設定する。 |
port security action |
セキュリティ違反時の処理を指定する。 |
port security max-mac-count |
ポートに関連付けるMACアドレス数を指定する。 |
ppp authentication chap |
PPPの認証においてCHAPを指定する。 |
ppp authentication pap |
PPPの認証においてPAPを指定する。 |
ppp authentication {pap chap| chap pap} |
このコマンドで指定した最初の認証方式で、まずは試されます。認証で拒否された場合は、次の認証方式が試されます。 |
ppp pap sent-username <ユーザ名> password <パスワード> |
Cisco IOS11.1以降の場合は、PAP認証を有効にする。 |
PVC |
相手先固定接続 |
■ Q |
quit |
ルータから、ログアウトする。 |
■ R |
|
|
redistribute static |
スタティックルートを再配布する。 |
rename flash: |
Catalystスイッチのflashに保存されているファイルをリネームする。 |
resume |
中断しているセッションを再開させる。 |
router eigrp |
EIGRPを設定する。 |
router igrp |
IGRPを設定する。 |
router ospf |
OSPFを設定する。 |
router rip |
RIPを設定する。 |
Rxboot |
コンフィグレーションレジスタの最後の4ビットが、「0001」の場合に起動するルータの起動モード。 |