@network Cisco・アライド実機で学ぶ > Cisco実機で学ぶ(CCNP) > ルートフィルタ設定(フィルタの適用)

 Rakuten
@network Cisco・アライド実機で学ぶ
◆ルートフィルタ設定(フィルタの適用)

※動作確認は、Cisco2500、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。
 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。

スポンサードリンク

◆フィルタを適用するタイミングを指定する

フィルタを作成したら、そのフィルタを、どのタイミングで適用するのかを指定します。

以下、3つのタイミングで行います。

●インタフェースの送受信時
●ルート再配送時

※BGPルーティングにおいてネイバーへの送受信時に行います。

ここでは、「インタフェースの送受信時」、「ルート再配送時」に適用する方法を紹介してゆきます。


◆インタフェースの送受信時

 「インタフェースの送受信時」に指定するには、各ルーティングプロトコルのルーティング設定モードである「router-config」モードで設定を行います。

 ルートマップでは、「インタフェースの送受信時」に適用できません。ルート再配送時に指定します。インタフェースの送受信時に指定する場合は、標準アクセスリストもしくは、プレフィックスリストを使用します。

※OSPFでは、送信時に「distribute-list」が使用できません。


●標準アクセスリストを適用する

Router(config-router)#distribute-list ACL {in | out} [interface]


●プレフィクスリストを適用する

Router(config-router)#distribute-list prefix prefix-list-name [in | out] [interface]

 ここで、注意が必要です。インタフェースを特定しない場合は、ルータ上の全てのインタフェースに適用されます。思わぬ結果にならないようにインタフェースの指定を忘れないようにして下さい。


◆ルート再配送時

 「ルート再配送時」に標準アクセスリスト、プレフィックスリストでフィルタを設定する場合、「インタフェースの送受信時」に、フィルタを適用させる時と同様に、各ルーティングプロトコルのルーティング設定モードである「router-config」モードで設定を行います。

ルート再配送時に、標準アクセスリストやプレフィクスリストを適用するには、以下のように設定します。

●標準アクセスリスト

Router(config-router)#redistribute [protocol]
Router(config-router)#distribute-list [ACL] out [protocol]

※outの後の「protocol」の指定には、ルートの再配送元となるルーティングプロトコルを指定します。

●プレフィクスリスト

(config-router)#redistribute [protocol]
(config-router)#distribute-list prefix [prefix-list-name] out [protocol]

※outの後の「protocol」の指定には、ルートの再配送元となるルーティングプロトコルを指定します。

●ルートマップ

 ルート再配送時にルートマップ(route-map)を使用することができます。ルートマップについては、ルート再配送の「ルート再配送(ルートマップ route-map)」で紹介しています。こちらも参考にしてみて下さい。

ルートマップを使って、「ルート再配送時」にルートフィルタリングを行うには、以下のように指定します。

Router(config-router)#redistribute [protocol] route-map [route-map-name]


 次は、標準アクセスリストを使用して、インタフェースの受信時に標準アクセスリストを適用して、ルートフィルタを検証してみます。続きは、「ルートフィルタ設定(標準アクセスリスト)」で紹介します。



<ネットワーク資格の練習問題に挑戦>
CCNA練習問題に挑戦!(650問)
Network+練習問題に挑戦!(393問)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAルータ編)

ルータの概要・基本操作・設定1 (17項目)
ルータの概要・基本操作・設定3 (22項目)
IGRP・EIGRPの設定 (18項目)
アクセスリスト・ACLの設定 (14項目)
NAT・DHCPの設定 (8項目)
ルータの概要・基本操作・設定2 (17項目)
RIPv1・RIPv2の設定 (14項目)
OSPFの設定・デフォルトルートの伝播(16項目)
WANの設定 (10項目)
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編)

スイッチの基本操作・設定 (14項目)
VTP・スパニングツリーの設定 (12項目)
MACアドレスの管理・VLANの設定 (12項目)

◆アライドテレシス実機で学ぶ

基本操作・設定 (11項目)
OSPFの設定 (9項目)
ポリシールーティング・VRRPなど (12項目)
VLAN・マルチホーミング・RIPの設定 (10項目)
STP・ポートトランキングなど (14項目)
<関連コンテンツ>
ルートフィルタとは
ルートフィルタ(不適切なルーティング例)
ルートフィルタ設定(フィルタの作成)
ルートフィルタ設定(フィルタの適用)
ルートフィルタ設定(標準アクセスリスト)
ルートフィルタ設定(プレフィクスリスト)
ルートフィルタ設定(ルート再配送時)
ルートフィルタ設定(ルートマップ)

<関連メニュー>
CCNA実機で学ぶ
CCNP実機で学ぶ
アライドテレシス実機で学ぶ
TCP/IP入門・無料ネットワークツール

Copyright(c)2006- @network Cisco・アライド実機で学ぶ All rights reserved.