 |
|  |
◆ルートフィルタ設定(フィルタの適用)
※動作確認は、Cisco2500、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。
資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。
スポンサードリンク
◆フィルタを適用するタイミングを指定する
フィルタを作成したら、そのフィルタを、どのタイミングで適用するのかを指定します。
以下、3つのタイミングで行います。
●インタフェースの送受信時
●ルート再配送時
※BGPルーティングにおいてネイバーへの送受信時に行います。
ここでは、「インタフェースの送受信時」、「ルート再配送時」に適用する方法を紹介してゆきます。
◆インタフェースの送受信時
「インタフェースの送受信時」に指定するには、各ルーティングプロトコルのルーティング設定モードである「router-config」モードで設定を行います。
ルートマップでは、「インタフェースの送受信時」に適用できません。ルート再配送時に指定します。インタフェースの送受信時に指定する場合は、標準アクセスリストもしくは、プレフィックスリストを使用します。
※OSPFでは、送信時に「distribute-list」が使用できません。
●標準アクセスリストを適用する
Router(config-router)#distribute-list ACL {in | out} [interface]
●プレフィクスリストを適用する
Router(config-router)#distribute-list prefix prefix-list-name [in | out]
[interface]
ここで、注意が必要です。インタフェースを特定しない場合は、ルータ上の全てのインタフェースに適用されます。思わぬ結果にならないようにインタフェースの指定を忘れないようにして下さい。
◆ルート再配送時
「ルート再配送時」に標準アクセスリスト、プレフィックスリストでフィルタを設定する場合、「インタフェースの送受信時」に、フィルタを適用させる時と同様に、各ルーティングプロトコルのルーティング設定モードである「router-config」モードで設定を行います。
ルート再配送時に、標準アクセスリストやプレフィクスリストを適用するには、以下のように設定します。
●標準アクセスリスト
Router(config-router)#redistribute [protocol]
Router(config-router)#distribute-list [ACL] out [protocol]
※outの後の「protocol」の指定には、ルートの再配送元となるルーティングプロトコルを指定します。
●プレフィクスリスト
(config-router)#redistribute [protocol]
(config-router)#distribute-list prefix [prefix-list-name] out [protocol]
※outの後の「protocol」の指定には、ルートの再配送元となるルーティングプロトコルを指定します。
●ルートマップ
ルート再配送時にルートマップ(route-map)を使用することができます。ルートマップについては、ルート再配送の「ルート再配送(ルートマップ route-map)」で紹介しています。こちらも参考にしてみて下さい。
ルートマップを使って、「ルート再配送時」にルートフィルタリングを行うには、以下のように指定します。
Router(config-router)#redistribute [protocol] route-map [route-map-name]
次は、標準アクセスリストを使用して、インタフェースの受信時に標準アクセスリストを適用して、ルートフィルタを検証してみます。続きは、「ルートフィルタ設定(標準アクセスリスト)」で紹介します。
<ネットワーク資格の練習問題に挑戦> ●CCNA練習問題に挑戦!(650問)
●Network+練習問題に挑戦!(393問)
●テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編) |
 |
|
<関連コンテンツ>
・ルートフィルタとは
・ルートフィルタ(不適切なルーティング例)
・ルートフィルタ設定(フィルタの作成)
・ルートフィルタ設定(フィルタの適用)
・ルートフィルタ設定(標準アクセスリスト)
・ルートフィルタ設定(プレフィクスリスト)
・ルートフィルタ設定(ルート再配送時)
・ルートフィルタ設定(ルートマップ)
<関連メニュー> ●CCNA実機で学ぶ
●CCNP実機で学ぶ ●アライドテレシス実機で学ぶ
●TCP/IP入門・無料ネットワークツール
|
|
 |