@network Cisco・アライド実機で学ぶ > Cisco実機で学ぶ(CCNA) > DHCPの仕組み詳細(その3)

 Rakuten
@network Cisco・アライド実機で学ぶ
◆DHCPの仕組み詳細(その3)

※動作確認は、Cisco2500、Cisco1710、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。
 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。



◆DHCPの仕組み詳細(その3)

ここでは、DHCPの冗長化における注意点を説明してゆきます。


◆同一セグメントに複数のDHCPサーバがある場合の問題

 IPアドレスを自動で取得するようにネットワークを構築している場合、DHCPサーバが1台だけだとDHCPサーバがシングルポイントフェイルとなり、DHCPサーバがダウンするとIPアドレスを自動取得するように設定された全てのクライアントがネットワークに接続できなくなってしまいます。

 DHCPサーバを冗長化することで、シングルポイントフェイルを解消できるわけですが、問題点がないわけでもありません。ここでは、その問題点について説明してゆきます。


 同一セグメントに複数のDHCPサーバがある場合、クライアントは複数のDHCP Offerを受け取ることになります。クライアントは、その中からどれか1つを選んでDHCP Requestを送ります。

 どれか1つを選ぶのだから、問題ないと思うかもしれませんが、DHCPサーバを複数設置する場合には、DHCPサーバのIPアドレスの払い出しに注意する必要があるのです。

 もしも、各DHCPサーバでIPアドレスをリースする範囲が重なっていた場合、リースのされ方によって、1つのネットワーク上に重複するIPアドレスを持ったクライアントが存在してしまうことになります。

その結果、ネットワークに混乱が生じ、うまく通信が行えなくなってしまいます。

 この問題を解決するためには、それぞれDHCPサーバでリースの範囲が重ならないように設定する必要があります。

 しかし、問題点もあります。それは、リースの範囲を重ならないようにIPアドレスプールを設定することで、利用できるIPアドレスが減ってしまうということです。

 DHCPサーバが2台の場合、IPアドレスプールを重ならないように半分ずつにしておかないとリースの範囲が重なってしまいますから、同時に使用できるIPアドレスが半分になってしまうのです。

複数のDHCPサーバを設置する場合には、その辺りを考慮して、IPアドレッシング計画を行う必要があります。

DHCPの仕組み詳細(その2)」 ← 前項 | 次項 → 「DHCPの仕組み詳細(その4)





<ネットワーク資格の練習問題に挑戦>
CCNA練習問題に挑戦!(650問)
Network+練習問題に挑戦!(393問)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAルータ編)

ルータの概要・基本操作・設定1 (17項目)
ルータの概要・基本操作・設定3 (22項目)
IGRP・EIGRPの設定 (18項目)
アクセスリスト・ACLの設定 (14項目)
NAT・DHCPの設定 (8項目)
ルータの概要・基本操作・設定2 (17項目)
RIPv1・RIPv2の設定 (14項目)
OSPFの設定・デフォルトルートの伝播(16項目)
WANの設定 (10項目)
ARP・RARP・Proxy ARP(12項目)
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編)

スイッチの基本操作・設定 (14項目)
VTP・スパニングツリーの設定 (12項目)
MACアドレスの管理・VLANの設定 (12項目)

◆アライドテレシス実機で学ぶ

基本操作・設定 (11項目)
OSPFの設定 (9項目)
ポリシールーティング・VRRPなど (12項目)
VLAN・マルチホーミング・RIPの設定 (10項目)
STP・ポートトランキングなど (14項目)

<関連メニュー>
CCNA実機で学ぶ
CCNP実機で学ぶ
CCENT(ICND1)実機で学ぶ
ICND2実機で学ぶ
SDMで設定する(Cisco実機で学ぶ)
CCENT・CCNA無線実機で学ぶ
アライドテレシス実機で学ぶ
YAMAHAルータ実機で学ぶ
TCP/IP入門・無料ネットワークツール
PLCでホームネットワーク構築

Copyright(c)2006- @network Cisco・アライド実機で学ぶ All rights reserved.