 |
|  |
◆パスワードの変更
※動作確認は、Cisco2500、Cisco1710、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。
資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。
◆パスワードの変更
多くの無線ブロードバンドルータの管理者アカウントは、ユーザ名が「root」もしくは、「admin」のパスワードが「なし」になっています。
工場出荷設定のままでは、ユーザ名に「root」もしくは、「admin」、パスワードには、何も入力しないで、「OK」ボタンを押すことで、ログインできてしまいます。つまり、無線ブロードバンドルータのIPアドレスを知られてしまうと、不正なログインを許してしまうことになります。
無線ブロードバンドルータをルータとして使用している場合の多くは、ネットワーク上で、デフォルトゲートウェイの役割を担うようになります。
デフォルトゲートウェイのIPアドレスは、大抵、ネットワークアドレスの最初のアドレスか、最後のアドレスを割り当てるのが、一般的です。また、割り振るIPアドレスは、プライベートIPアドレスを使用することから、容易に無線ブロードバンドルータのIPアドレスを推測されてしまいます。
無線ブロードバンドルータをアクセスポイントとして使用している場合も油断できません。
それは、ネットワーク上のIPアドレスをスキャニングするツールが数多く出回っているからです。それらのツールを利用することでも、無線ブロードバンドルータのIPアドレスを特定されてしまいます。
不正なログインを許せば、無線ブロードバンドルータの設定を変更され、不正な侵入をを許してしまうことになります。
ここでは、下図のように、ネットワークを構成します。
管理ページにアクセスします。
「管理設定」をクリックします。
「パスワード」をクリックします。
「管理パスワード」に新しいパスワードを入力し、「設定」ボタンをクリックします。
設定が完了するまで、しばらく待ちます。
ユーザ認証を要求されます。
新しく設定したパスワードでログインします。
これで、パスワード変更は完了です。
このパスワードで、次回から管理ページにアクセスするようになります。
「管理ページに接続する」 ← 前項 | 次項 → 「IPアドレスを設定する(LAN側)」
<ネットワーク資格の練習問題に挑戦> ●CCNA練習問題に挑戦!(650問)
●Network+練習問題に挑戦!(393問)
●テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編) |
 |
|
<関連メニュー> ●CCNA実機で学ぶ
●CCNP実機で学ぶ
●CCENT(ICND1)実機で学ぶ
●SDMで設定する(Cisco実機で学ぶ)
●CCENT・CCNA無線実機で学ぶ
●アライドテレシス実機で学ぶ
●TCP/IP入門・無料ネットワークツール
●PLCでホームネットワーク構築
|
|
 |