@network Cisco・アライド実機で学ぶ > YAHAMAルータ実機で学ぶ > URLフィルタ(その1)

 Rakuten
@network Cisco・アライド実機で学ぶ
◆URLフィルタ(その1)

※動作確認は、YAMAHA RTX1100ルータで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、ファームウェアのバージョンで異なる場合があります。
 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。



◆URLフィルタ(その1)

 従来のパケットフィルタ型のファイアウォールでは、コネクションを制御することはできても、参照できるWebサイト制限することはできません。つまり、Webのコネクションを許可してしまえば、どんなWebサイトも閲覧できてしまうわけです。参照するサイトを制限するには、利用者を教育指導する必要がありますが、それには限界があります。


 また、有害Webサイトの増加、掲示板サイトなどへの書き込みによる情報漏洩、業務に無関係なWebサイトへのアクセスによる業務効率の低下など、そうした背景から、組織では、Webサイトへのアクセスを制限する「URLフィルタ」機能を持つ製品の導入が進んでいます。

 URLフィルタの導入形態の典型的な例は、組織内にプロキシサーバを設置して、そのプロキシサーバを経由して、Webサイトへアクセスさせる形態です。

 この形態では、プロキシサーバとなるサーバにSquidなどのアプリケーションをインストールして「URLフィルタ」を定義する必要があり、手軽に導入できるのかというと少し難があります。

 手軽に「URLフィルタ」機能を導入したいというニーズの高まりから、ルータにその機能を実装する製品が増えてきています。安価なルータには、まだ実装されている機種は少ないのですが、中小規模で利用する手頃な価格帯のルータには実装されている製品も多く、「URLフィルタ」機能は、身近なものとなってきています。

 「URLフィルタ」では、アクセスさせたくないWebサイトのURLなどを定義してゆくことになるが、Webサイトは、常に生まれては消えを繰り返すため絶えず、定義を更新する必要があります。

 そのため、多くの製品では、インターネット経由でベンダから自動的に最新データベースをダウンロードして更新できる機能を持っています。

 YAMAHAルータでも「URLフィルタ」機能をサポートしています。しかし、RTX1000などの古い機種では、この機能を利用できません。また、ファームウェアをアップデートすることで機能がサポートされる機種があるので、詳しくは、YAMAHAのホームページ上で確認する必要があります。

YAMAHAルータでは、以下のWebフィルタリングに対応しています。

・外部データベース参照型URLフィルター
・内部データベース参照型URLフィルター

 「外部データベース参照型URLフィルター」は、インターネット経由でベンダから自動的に最新データベースをダウンロードして更新できますが有料です。

 「内部データベース参照型URLフィルター」は、管理者自身がURLの全部または一部をキーワードとしてルーターに登録してメンテナンスを行います。こちらは無料です。

 どちらを使用してURLフィルタを行うのかは、どの精度でURLフィルタを行いたいのかで使い分けます。精度の高いURLフィルタを実現したいのであれば、「外部データベース参照型URLフィルター」を採用することとなります。こちらは、URL文字列だけでなくページの内容も判定することができます。

PPPoE・NAT・動的フィルタの設定(その2)」 ← 前項 | 次項 → 「URLフィルタ(その2)





<ネットワーク資格の練習問題に挑戦>
CCNA練習問題に挑戦!(650問)
Network+練習問題に挑戦!(393問)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAルータ編)

ルータの概要・基本操作・設定1 (17項目)
ルータの概要・基本操作・設定3 (22項目)
IGRP・EIGRPの設定 (18項目)
アクセスリスト・ACLの設定 (14項目)
NAT・DHCPの設定 (8項目)
ルータの概要・基本操作・設定2 (17項目)
RIPv1・RIPv2の設定 (14項目)
OSPFの設定・デフォルトルートの伝播(16項目)
WANの設定 (10項目)
ARP・RARP・Proxy ARP(12項目)
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編)

スイッチの基本操作・設定 (14項目)
VTP・スパニングツリーの設定 (12項目)
MACアドレスの管理・VLANの設定 (12項目)

◆アライドテレシス実機で学ぶ

基本操作・設定 (11項目)
OSPFの設定 (9項目)
ポリシールーティング・VRRPなど (12項目)
VLAN・マルチホーミング・RIPの設定 (10項目)
STP・ポートトランキングなど (14項目)

<関連メニュー>
CCNA実機で学ぶ
CCNP実機で学ぶ
CCENT(ICND1)実機で学ぶ
ICND2実機で学ぶ
SDMで設定する(Cisco実機で学ぶ)
CCENT・CCNA無線実機で学ぶ
アライドテレシス実機で学ぶ
YAMAHAルータ実機で学ぶ
TCP/IP入門・無料ネットワークツール
PLCでホームネットワーク構築

Copyright(c)2006- @network Cisco・アライド実機で学ぶ All rights reserved.