@network Cisco・アライド実機で学ぶ > Cisco実機で学ぶ(CCNP) > マルチエリアOSPF(ネットワークLSA:LSAタイプ2)

 Rakuten
@network Cisco・アライド実機で学ぶ
◆マルチエリアOSPF(ネットワークLSA:LSAタイプ2)

※動作確認は、Cisco2500、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。
 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。

スポンサードリンク

◆LSAタイプ2 (ネットワークLSA)

LSAタイプ2は、ネットワークLSAとも言います。マルチアクセスネットワーク上の代表ルータ(DR)が生成します。

 ここで、OSPFでは、次の3種類のネットワークを自動的に認識し、DR、BDRを選出するようになっていたのを思い出してみましょう。

・DR(designated router): 「代表ルータ」と呼ばれています。
・BDR(backup designated router: 「バックアップ代表ルータ」と呼ばれています。
・DROTHER : DR、BDRに選出されなかったルータ。

そのエリアの代表に選ばれたDRが、LSAタイプ2のネットワークLSAを生成します。

 LSAタイプ2には、DRのIPアドレス、ルータID、同じマルチアクセス型ネットワーク上のルータIDのリスト、サブネットマスクを通知します。通知範囲は、同じエリア内に限定されます。

 マルチアクセスネットワークにおけるDR・BDRの選出については、「OSPF(DR・BDRの選出)」を参考にしてみて下さい。


※ルータIDは、ループバックIPアドレスによる。

LSAタイプ2のネットワークLSAを確認するには、「show ip ospf database network」で確認できます。

Router#show ip ospf database network

マルチエリアOSPF(ABR・ASBR混在設定例)」で構築したネットワークを利用して確認してみます。



Router_D上で「show ip ospf database network」コマンドを実行してみます。

●Router_D上での「show ip ospf database network」コマンドの実行結果
Router_D#show ip ospf database network

       OSPF Router with ID (172.20.0.1) (Process ID 1)


                Net Link States (Area 0)

  Routing Bit Set on this LSA
  LS age: 1590
  Options: (No TOS-capability, DC)
  LS Type: Network Links
  Link State ID: 172.19.0.2 (address of Designated Router)
  Advertising Router: 172.20.0.1
  LS Seq Number: 80000002
  Checksum: 0xE84A
  Length: 32
  Network Mask: /16
        Attached Router: 172.20.0.1
        Attached Router: 172.19.0.1


 LSDBを表示してみます。LSDBを表示して、データベース内にある情報を把握するには、「show ip ospf database」コマンドを使用します。

Router#show ip ospf database

Router_D上で「show ip ospf database」コマンドを実行してみます。

●Router_D上での「show ip ospf database」コマンドの実行結果
Router_D#show ip ospf database

       OSPF Router with ID (172.20.0.1) (Process ID 1)


                Router Link States (Area 0)

Link ID         ADV Router      Age         Seq#       Checksum Link count
172.18.0.1      172.18.0.1      1237        0x80000003 0xCD54   2
172.19.0.1      172.19.0.1      947         0x80000004 0xE9A5   3
172.20.0.1      172.20.0.1      943         0x80000004 0x479    3
172.21.0.1      172.21.0.1      952         0x80000005 0xC272   2

                Net Link States (Area 0)

Link ID         ADV Router      Age         Seq#       Checksum
172.19.0.1      172.19.0.1      947         0x80000001 0x135

                Summary Net Link States (Area 0)

Link ID         ADV Router      Age         Seq#       Checksum
172.21.0.0      172.21.0.1      936         0x80000005 0x4585

                Type-5 AS External Link States

Link ID         ADV Router      Age         Seq#       Checksum Tag
172.16.0.0      172.18.0.1      1232        0x80000001 0xDCF6   0
172.17.0.0      172.18.0.1      1516        0x80000001 0xD002   0


LSAタイプ2を基に算出されたルートには、ルーティングテーブルで「O」でマークされます。

「O」は、エリア内のルートを意味しています。

次の「マルチエリアOSPF(ネットワークサマリーLSA)」では、LSAタイプ3について説明します。



<ネットワーク資格の練習問題に挑戦>
CCNA練習問題に挑戦!(650問)
Network+練習問題に挑戦!(393問)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAルータ編)

ルータの概要・基本操作・設定1 (17項目)
ルータの概要・基本操作・設定3 (22項目)
IGRP・EIGRPの設定 (18項目)
アクセスリスト・ACLの設定 (14項目)
NAT・DHCPの設定 (8項目)
ルータの概要・基本操作・設定2 (17項目)
RIPv1・RIPv2の設定 (14項目)
OSPFの設定・デフォルトルートの伝播(16項目)
WANの設定 (10項目)
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編)

スイッチの基本操作・設定 (14項目)
VTP・スパニングツリーの設定 (12項目)
MACアドレスの管理・VLANの設定 (12項目)

◆アライドテレシス実機で学ぶ

基本操作・設定 (11項目)
OSPFの設定 (9項目)
ポリシールーティング・VRRPなど (12項目)
VLAN・マルチホーミング・RIPの設定 (10項目)
STP・ポートトランキングなど (14項目)
<関連コンテンツ>
◆マルチエリアOSPF

マルチエリアOSPFとは
マルチエリアOSPF(エリアの概念)
マルチエリアOSPF(ABR・ASBRの設定)
マルチエリアOSPF(ABRの設定例)
マルチエリアOSPF(LSAの種類)
マルチエリアOSPF(ネットワークLSA)
マルチエリアOSPF(ASBRサマリーLSA)
マルチエリアOSPF(NSSA外部LSA)
マルチエリアOSPF(エリアの種類)
マルチエリアOSPF(標準エリアとは)
マルチエリアOSPF(トータリースタブエリアとは)
マルチエリアOSPF(トータリーNSSAとは)
マルチエリアOSPF(標準エリア設定)
マルチエリアOSPF(トータリースタブエリア設定)
マルチエリアOSPF(トータリーNSSA設定)
マルチエリアOSPF(集約ルートの設定)
OSPF(確認コマンド)
マルチエリアOSPF(OSPFの問題点)
マルチエリアOSPF(OSPFルータの種類)
マルチエリアOSPF(ASBRの設定例)
マルチエリアOSPF(ABR・ASBR混在設定例)
マルチエリアOSPF(ルータLSA)
マルチエリアOSPF(ネットワークサマリーLSA)
マルチエリアOSPF(AS外部LSA)
マルチエリアOSPF(マルチエリア構成例)
マルチエリアOSPF(バックボーンエリアとは)
マルチエリアOSPF(スタブエリアとは)
マルチエリアOSPF(NSSAとは)
マルチエリアOSPF(OSPF用語まとめ)
マルチエリアOSPF(スタブエリア設定)
マルチエリアOSPF(NSSA設定)
マルチエリアOSPF(仮想リンク設定)
OSPF(show ip ospf database)
<関連メニュー>
CCNA実機で学ぶ
CCNP実機で学ぶ
アライドテレシス実機で学ぶ
TCP/IP入門・無料ネットワークツール

Copyright(c)2006- @network Cisco・アライド実機で学ぶ All rights reserved.