@network Cisco・アライド実機で学ぶ > CCENT(ICND1)実機で学ぶ > スプリットホライズン

 Rakuten
@network Cisco・アライド実機で学ぶ
◆スプリットホライズン

※動作確認は、Cisco2500、Cisco1710、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。
 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。


◆スプリットホライズン

 ディスタンスベクタ型のルーティングプロトコルは、どうしてもネットワーク全体に経路情報が行き渡るのに時間がかかってしまいます。これをコンバージェンスの問題と説明しました。

 正常な状態が恒久的に変化しないネットワークであれは、問題ないのですが、障害などでネットワーク構成が変化した場合に、ルーティングループの問題が発生します。

ルーティングループの問題」で、ルーティングループが発生する原因について説明しました。

そもそも、なぜ、ルーティングループが発生したのでしょうか?

再度、ルーティングループが起こるまでの過程を振り返ってみましょう。

ネットワーク1の障害を検出したRouter_Aは、Router_Bにネットワーク1への経路がなくなったことを通知します。


 その後、間もなく、Router_Dは、定期更新で、Router_D(自分)を経由すれば、ネットワーク1に到達できるという情報(Router_D→Router_C→Router_A)をRouter_Bへ送ります。


 Router_Bはネットワーク1への経路がなくなったのではなく、Router_Dを経由すれば、ネットワーク1に到達できると勘違いしてしまいます。

 そして、ネットワーク1へ到達できない経路情報であるにもかかわらず、Router_Bは、Router_Aに、この情報を通知してしまいます。


その結果、間違った経路情報を学習してしまうことで、ネットワーク上でループができあがってしまいます。


なぜ、ルーティングループが発生してしまったのか、気づきましたでしょうか?

 Router_Bは、ネットワーク1への経路情報をRouter_Aから教えてもらったにもかかわらず、Router_Aに教えています。

Router_Aに教えてもらったネットワーク1への経路情報をあえて、教える必要があるのでしょうか?

Router_Bが余計なことをしたばっかりに、ルーティングループが発生しています。

 今回は、Router_Bに注目しましたが、ネットワーク1への経路をRouter_Bから学習したのであれば、Router_Dについても同様なことが言えます。

教えてもらった経路情報を教え返さなければ、この問題は、そもそも起こらなかったはずです。

スプリットホライズンとは、一言で説明すると

「教えてもらったことを教え返さない。」

ことです。

とても単純なメカニズムですが、この動作は、とても効果的にルーティングループを防いでくれます。

ルーティングループの問題」 ← 前項 | 次項 → 「ポイズンリバース





<ネットワーク資格の練習問題に挑戦>
CCNA練習問題に挑戦!(650問)
Network+練習問題に挑戦!(393問)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAルータ編)

ルータの概要・基本操作・設定1 (17項目)
ルータの概要・基本操作・設定3 (22項目)
IGRP・EIGRPの設定 (18項目)
アクセスリスト・ACLの設定 (14項目)
NAT・DHCPの設定 (8項目)
ルータの概要・基本操作・設定2 (17項目)
RIPv1・RIPv2の設定 (14項目)
OSPFの設定・デフォルトルートの伝播(16項目)
WANの設定 (10項目)
ARP・RARP・Proxy ARP(12項目)
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編)

スイッチの基本操作・設定 (14項目)
VTP・スパニングツリーの設定 (12項目)
MACアドレスの管理・VLANの設定 (12項目)

◆アライドテレシス実機で学ぶ

基本操作・設定 (11項目)
OSPFの設定 (9項目)
ポリシールーティング・VRRPなど (12項目)
VLAN・マルチホーミング・RIPの設定 (10項目)
STP・ポートトランキングなど (14項目)

<関連メニュー>
CCNA実機で学ぶ
CCNP実機で学ぶ
CCENT(ICND1)実機で学ぶ
SDMで設定する(Cisco実機で学ぶ)
CCENT・CCNA無線実機で学ぶ
アライドテレシス実機で学ぶ
TCP/IP入門・無料ネットワークツール
PLCでホームネットワーク構築

Copyright(c)2006- @network Cisco・アライド実機で学ぶ All rights reserved.