@network Cisco・アライド実機で学ぶ > CCENT(ICND1)実機で学ぶ > pingと拡張ping

 Rakuten
@network Cisco・アライド実機で学ぶ
◆pingと拡張ping

※動作確認は、Cisco2500、Cisco1710、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。
 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。


◆pingと拡張ping

 リモート機器との接続性の確認にPingを使いますが、Ciscoルータでも、もちろん、「ping」コマンドが用意されています。

 「ping」コマンドは、ICMPのエコー要求とエコー応答を利用して、リモート機器との接続の確認が行える手軽なコマンドです。

IOSで用意されているPingには、標準Pingと拡張Pingがあります。

以下のネットワークの構成で、「ping」コマンドを確認してみます。




◆標準ping

 標準Pingは、ユーザモードでも特権モードでも、どちらでも使うことができます。「ping」コマンドを実行すると、コマンドが実行された送信元のルータから、ICMPエコー要求のパケットが相手先に送られます。宛先デバイスが、ICMPエコー要求を正しく受信できた場合、送信元に対してICMPエコー応答を返します。

Router#ping {宛先IPアドレス|宛先ホスト名}

「ip host」コマンドで、ホスト名とIPアドレスのマッピングができていれば、ホスト名を指定したPingも可能です。

Router_A#ping 172.16.4.1

Type escape sequence to abort.
Sending 5, 100-byte ICMP Echoes to 172.16.4.1, timeout is 2 seconds:
!!!!!
Success rate is 100 percent (5/5), round-trip min/avg/max = 56/59/60 ms
Router_A#

 エコー要求のパケットは5つ送られ、成功したレートをパーセンテージで表示してくれます。上の実行結果だと、5回とも成功しているので、100%と表示されています。

 出力の「!」は成功を意味します。失敗した場合は、「!」以外のメッセージが表示されます。表示されたメッセージを分析することにより、問題がどこにあるのかの手がかりを知ることができます。

●Pingの応答メッセージ
表示文字 意味
! 成功
. タイムアウト
U 到達不能
Q 宛先が輻輳中(送信元が消滅)
? パケットタイプが不明
& パケットの有効期限が超過

 Pingコマンドの実行を途中で中断したい場合は、「CTRL + SHIFT + 6」キーを同時に押すことで中断することができます。


◆拡張ping

 拡張Pingコマンドは、特権モードでしか使用できないコマンドです。パラメータを指定することで、送信元のIPアドレスを変更したり、パケットのサイズの変更などができます。

特権モードから「ping」と入力して「Enter」キーを押します。

Router#ping[Enter]

後は、パラメータをどうするのか質問されます。質問を最後まで答えるとPingコマンドが実行されます。

Router_A#ping[Enter]
Protocol [ip]:  ← [ ]内の値は、デフォルトの値です。
Target IP address: 172.16.4.1  ← 宛先IPアドレス
Repeat count [5]: 10  ← リピート回数
Datagram size [100]:  ← パケットサイズの指定
Timeout in seconds [2]:  ← タイムアウトまでの待機時間
Extended commands [n]: y  ← 詳細条件を指定する場合は、ここを「y」にします。
Source address or interface: 172.16.1.1  ← 送信元のIPアドレスの指定。
Type of service [0]:
Set DF bit in IP header? [no]:
Validate reply data? [no]:
Data pattern [0xABCD]:
Loose, Strict, Record, Timestamp, Verbose[none]:
Sweep range of sizes [n]:
Type escape sequence to abort.
Sending 10, 100-byte ICMP Echoes to 172.16.4.1, timeout is 2 seconds:
!!!!!!!!!!
Success rate is 100 percent (10/10), round-trip min/avg/max = 56/58/64 ms
Router_A#

 リピート回数を増やしたり、送信元IPアドレスを変更できるのは便利です。ネットワークを構築して、検証する上でとても役立ちます。

telnet(セッションの管理2)」 ← 前項 | 次項 → 「traceroute





<ネットワーク資格の練習問題に挑戦>
CCNA練習問題に挑戦!(650問)
Network+練習問題に挑戦!(393問)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAルータ編)

ルータの概要・基本操作・設定1 (17項目)
ルータの概要・基本操作・設定3 (22項目)
IGRP・EIGRPの設定 (18項目)
アクセスリスト・ACLの設定 (14項目)
NAT・DHCPの設定 (8項目)
ルータの概要・基本操作・設定2 (17項目)
RIPv1・RIPv2の設定 (14項目)
OSPFの設定・デフォルトルートの伝播(16項目)
WANの設定 (10項目)
ARP・RARP・Proxy ARP(12項目)
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編)

スイッチの基本操作・設定 (14項目)
VTP・スパニングツリーの設定 (12項目)
MACアドレスの管理・VLANの設定 (12項目)

◆アライドテレシス実機で学ぶ

基本操作・設定 (11項目)
OSPFの設定 (9項目)
ポリシールーティング・VRRPなど (12項目)
VLAN・マルチホーミング・RIPの設定 (10項目)
STP・ポートトランキングなど (14項目)

<関連メニュー>
CCNA実機で学ぶ
CCNP実機で学ぶ
CCENT(ICND1)実機で学ぶ
SDMで設定する(Cisco実機で学ぶ)
CCENT・CCNA無線実機で学ぶ
アライドテレシス実機で学ぶ
TCP/IP入門・無料ネットワークツール
PLCでホームネットワーク構築

Copyright(c)2006- @network Cisco・アライド実機で学ぶ All rights reserved.